
\3年間お疲れ様でした!/

・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
\ 日本へようこそ! /
新しく2人の技能実習生が到着しました!

介護職種の2名の女の子です。
元気いっぱいで、日本に来れたことにとても喜びを感じているようでした。
日本での生活や仕事が楽しいものになりますように!
困ったことや分からないことがあれば、いつでも声をかけてくださいね。みんなで支え合っていきましょう!💪😊
Selamat datang di Jepang! 🇯🇵✨
Kami menyambut dua orang ginou jisshuusei yang baru saja datang.
Semoga kalian betah, cepat beradaptasi, dan bisa menikmati pengalaman kerja serta kehidupan di sini.
Kalau ada apa-apa, jangan ragu untuk ngobrol atau tanya ya. Kita di sini saling bantu! 💪😊
・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
\JLPT/

・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
\勉強は教科書だけじゃない/
・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
\ 研修中の実習生が企業様に配属しました! /
入国後講習を行っていた実習生が、企業様へ配属となりました👏✨

少し長めに研修をした彼女たち。
入国の時に比べて、日本語がレベルアップしておりました!
これから始まる業務に緊張しながらも、新しい生活にワクワクしている様子が伺えました😊
昼食を食べたレストランで1枚📸
日本の料理は、インドネシアと少し味付けが違うようで、新しい味に驚いていました!
これからは現場での実習に加え、介護の試験対策や、日本語の勉強と、盛りだくさんな3年間になると思います。
日々一生懸命に、時には休憩しながら、頑張って行って欲しいと思います✊🌟
・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・



日本の夏と言ったら、「花火大会」や「夏まつり」が有名ですが、みなさんは日本の花火大会や夏まつりに行ったことがありますか。
日本では夏になると、花火大会や夏まつりが毎年いろいろなところであります。
松戸やその近くなどでいろいろな花火大会がもうすぐあります!
「松戸花火大会」
日にち:8月3日(土)
時間:19:15~20:20
場所(ばしょ):「こがさき かせんしき スポーツひろば」(古ヶ崎河川敷スポーツ広場)
行きかた:松戸駅から京成(けいせい)バス「江戸川台(えどがわだい)駅行き」または(or)「馬橋(まばし)駅行き」にのって、「古ヶ崎(こがさき)中学校」でおりて、そこから あるいて5ふんくらい
「手賀沼(てがぬま)花火大会」
日にち:8月3日(土)
時間:19:10~20:10
場所(ばしょ):手賀沼(てがぬま)
行きかた:JR常磐線(JRじょうばんせん)の「我孫子(あびこ)駅」南口(みなみぐち)からあるいて10ぷん~15ふんくらい
まだ行ったことがない人は、ぜひ行ってみてください!花火大会の近くでは、日本の屋台(やたい)stallもあると思いますから、そこで食べものや飲みものを買うといいです。
きっと楽しい思い出(おもいで)ができると思いますよ!
出かけるときは、かならず はたらいている職場(しょくば)の人にれんらくして、家のかぎをかけてから、出かけましょう!

